

ハンマービット到達
(到達立坑)
ハンマービット到達
(開削溝)
ハンマービット到達
(1号マンホール)

3匹のもぐらシステムは超合金のボタンビットを常に石に押し付ける回転・打撃による破砕方式で、粉々になった転石、玉石が、オーガーで発進立坑に送り出されます。
ハンマー長は80cmとコンパクトです。このマシーンの開発により、スピーディーに確実に鋼管径より大きな転石・玉石層、一軸圧縮強度400MN/㎡以上の岩盤層の推進を可能にしました。
| 適合土質 | 1. 玉石混砂礫 |
|---|---|
| 2. 転石 | |
| 3. 巨石 | |
| 4. 硬岩 | |
| 5. 岩盤層 | |
| 6. 透水係数 k=1.0×1.0 竅サ3cm/sec以下の地層 |
| 形式 | SH10 | |
|---|---|---|
| 最小発進立坑 | 1500mm/m | |
| 管種・管径 | 鋼管Φ300 | |
| 推進 | 推力 | 60t |
| 引力 | 30t | |
| 回転 | 最高トルク | 1000kgf/cm2 |
| 回転数 | 0~25rpm | |
| 質量 | 400kg | |
小口径管推進工法のスリーモール工法は下記に分類されます。適応土質、仕様等をご確認頂きたい方は、詳細ページから、ご確認ください。方式名、工法名をクリック頂くと詳細ページをご覧頂けます。
![]()